![]()
米陸軍の最新制式採用拳銃M17(P320)などを製造する銃器メーカーSIG SAUER Inc.(本社:アメリカ合衆国 ニューハンプシャー州)は新たにエアーソフトガンを販売する自社ブランドSIG AIRを立ち上げ、その日本流通販売元として有限会社ライラクス(本社:大阪府東大阪市)と日本総代理店契約を結びました。 「SIG SAUER」製品のオーナーとして、日本総代理店ライラクスより製品のアフターサポートを受けていただくために、お手数ですがオーナー登録をお願いしております。 M.O.A.(ミニッツオブアングル):100ヤード先で1インチとなる角度を1M.O.A.として差します。
1クリック = 1/4 M.O.A.と表示されていた場合、4クリックすると1M.O.A.分動くという意味。 Mildot(MIL=ミル):1000m先で1mとなる角度を1ミルとして差します。 スコープを除いた時に見える目盛りの間隔が、そのスコープでの最大倍率時に1ミル(1000m先の1m)となるように設定されています。 ※サバゲーで40m先を見た場合、目盛り1つ分離れると4cmとなります。 1ミルは100メートルで10センチ MRAD(ミリラジアン):1/1000ラジアン。Milの数学上の表記。1ミル=1ミリラジアンで同じ。 アイリリーフ:そのスコープを適切に使える接眼レンズと眼の距離。サバゲーで使用する場合は、ゴーグルを付けた状態で、というのがポイント。 F.O.V.(フィールドオブビュー):スコープで見える範囲。低倍率だとターゲットの周囲など広い範囲が見えて、高倍率だと狭くなります。 ROMEO(ロメオ)シリーズSIG SAUER Inc.のドットサイトシリーズ。優れた光透過率の反射防止コーティング SPECTRACOAT(スペクトラコート)を標準で施工。MOTAC(モーション感知による電源管理)により長い駆動時間を確保しています。
ピストルやショットガン向けの小型オープンドットサイト。高機能コーティング付きの成型非球面レンズが、優れた光透過率と歪みのないイメージを実現できる性能を持っています。 電池(CR1632)はトップローディング式のため、サイトを取り外さずに素早く交換することができます
ショットガンやサブマシンガン、ピストル向けのオープン式リフレックスサイト。 特殊な赤色ノッチフィルター処理によって明るくて鮮やかなレッドドットを実現。電池(CR2032)はサイドローディング式のため、サイトを取り外すことなくスピーディーに交換することができます。
65MOAサークルドット/2MOAレッドドットにスクリューマウント搭載の比較的シンプルな構成のROMEO4DR。モーション感知で点灯・消灯するMOTAC技術(モーション・アクティベート・イルミネーション)が搭載。 グラファイトカラーが選べるROMEOシリーズの入門機としても最適。
4種類のレティクルオプションを備えたマルチレティクルダットサイトROMEO4H。シースルーレンズカバーとクイックリリースマウントによりストレスの無い運用が可能。 +−ボタンを同時に長押しする事で4つのレティクルをシチュエーションや好みに合わせて変更できます。
ソーラーセルと4種類のレティクルオプションを備えたマルチレティクルダットサイト。太陽光とバッテリーで10万時間を超えるランタイムを実現。 +−ボタンを同時に長押しする事で4つのレティクルをシチュエーションや好みに合わせて変更できます。
4種類のレティクルオプションを備えたマルチレティクルダットサイトROMEO4T。ソーラー機能付きで100、000時間を超えるランタイムを誇ります。 強固なスクリューマウントによりMil-Spec 810Gテストをクリア。よりハードな環境を想定したキルフラッシュやシースルーでは無いカバーが付属します。
オーソドックスなT-1サイズながらSIGらしいソリッドなデザインが光るコンパクトドットサイト。動きを感知するMOTACにより4万時間以上の電池寿命の延長を実現。 現行品はTREADシリーズのロゴが入ったハイマウントが付属する仕様。
民間人から軍人まで幅広いユーザーに向けたT1タイプのドットサイト。実銃用としてはリーズナブルな価格設定で、初めての実物光学にもオススメ。 素早い交換が可能なフロントローディング式の電池(単4/寿命50,000時間)が採用されています。
民間人から軍人まで幅広いユーザーに向けたM4sスタイルのフルサイズドットサイト。 QDマウントとスクリュー式のローマウント、およびキルフラッシュが付属。 電池(単3/寿命:ミディアム設定で62,500時間)は、全体的に低い位置に収納されているため、サイトを銃から取り外すことなくスピーディーに交換することができます。
取り外し可能なチタン製シュラウドを備えたフルサイズドットサイト。 六角ボルトマウントによる強固な固定など、ハードな現場を想定したモデルです。 セットアップ用工具およびキルフラッシュが付属します。 JULIET(ジュリエット)シリーズ 各種ドットサイトやホロサイトと併用する事で手軽に倍率を得る事ができるマグニファイア(ブースター)。耐衝撃製に優れた航空機グレードのCNCアルミハウジングにIPX8防水を備えたシリーズです。
オーソドックスな3倍マグニファイア。
ACOG等と同じ倍率の4倍マグニファイア。
高倍率の6倍マグニファイア。 WHISKEY(ウィスキー)シリーズ 従来のハンティング及びARプラットフォーム向けに設計された1インチ径チューブの中長距離向けスコープ。オーソドックスなセカンドフォーカルプレーンに光学ズームを備えています。
様々な倍率とレティクルオプションから選べる比較的安価なスコープのシリーズ。レティクルはオーソドックスなクアッドプレックス、BDC-1、センタードットが光るヘルファイアレティクルから選べます。 TANGO(タンゴ)シリーズ MSR(Modular Sniper Rifle)/ARおよびボルトアクション向けに設計されたCQB/ミドルレンジ用ズームスコープ。
1倍から使えるイルミネーションズームスコープのシリーズ。 堅牢な30mmワンピースチューブに1〜4倍のズームを搭載した近年流行のスタイル。 レティクルはホースシュー、MOA Milling、MRAD Millingから選べます。
米陸軍が民生品利用(COTS)契約を行い、特殊部隊で使用されているハイエンドモデル。 パワーセレクターリングスローレバーが付属。米国オレゴン州ウィルソンビルのSIG SAUER光学工場で組み立て。
|