ブルパップ方式ショットガン
屋外なら3発モード、インドアなら6発モードが良いですね。
ブルパップ方式のため全長が抑えめでありM870より構えやすくてお気に入りです。
実銃だったら2本のチューブラーマガジンにショットシェルを装填していきますが、
エアガンの場合は「右側」にショットシェルを挿れる必要があります。
リロードに難ありですが慣れると楽しいです。
投稿日:2023-10-10
近未来への異形ブルパップショットガン!
在庫状況:入荷待ちご予約商品
一般的なショットガンのイメージを覆す、コンパクトでユニークなブルパップ・スタイルのKSG。バレル下に2本のチューブラーマガジンを備えたその姿を、ガスショットガンシリーズで再現しました。
本物を採寸することで細部まで再現性を高めた外装に、3発⇔6発切替えシステムをはじめとするガスショットガンならではの機能を搭載。オーソドックスなスタイルのショットガンとはまた一味違った使い勝手が楽しめます。
●3発⇔6発 切替えシステム搭載:3発または6発のBB弾を同時に発射。同時発射弾数は、ヒートシールド内のレバーで簡単に切替えることができます。ターゲットまで遠距離の場合は3発、近・中距離では6発と切替えるなど、幅広いシチュエーションに対応可能です。
●独特な外観と質感を再現:アウターバレルやレシーバー、レイルなどに金属素材を、グリップやフォアエンド、ストックなどには樹脂素材を採用。ホンモノのような質感とゲームユースにも安心の剛性を実現しました。また、実物から採寸することで、外装パーツの細部まで再現性を高めています。
●マウントレイル標準装備:アウターバレル上部のロングマウントレイルや、フォアエンド下部のアンダーマウントレイルには、20mm幅(ピカティニー規格)のレイルに対応したオプションパーツが装着可能です。
●フリップアップ・サイト:折りたたんだ状態でもサイティングが可能な、フリップアップタイプのフロント/リアサイトを搭載。マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。
●ダブルホップアップシステム:発射する全てのBB弾にホップをかけるダブルホップアップシステムを搭載。3発発射時でも6発発射時でも安定した精度を実現しました。
●脱着可能なガスタンク:冷えに強いダイカスト製のガスタンクをストック内に収納。脱着式で交換も簡単です。
●ショットシェル型マガジン:装弾数30発、実物ショットシェルを模したマガジンが付属します。※エアーショットガン用ショットシェル型マガジンも全て使用可能です。
2011年のショットショーで公開された米ケルテックCNC社のKSG(Kel-Tec Shotgun)がまさかのモデルアップ。
銃身と並行に配された2本のチューブラーマガジンによりコンパクト&ハイキャパシティを実現。
※入荷数に限りがありますので、商品がご用意できない場合もございます。ご了承下さい。
検索キーワード
第55回静岡ホビーショー東京マルイ新商品 コールオブデューティー ジョンウィック
全長1: | 663mm | 重量: | 2900g |
---|---|---|---|
装弾数: | 30発 | インナーバレル長: | 260mm |
屋外なら3発モード、インドアなら6発モードが良いですね。
ブルパップ方式のため全長が抑えめでありM870より構えやすくてお気に入りです。
実銃だったら2本のチューブラーマガジンにショットシェルを装填していきますが、
エアガンの場合は「右側」にショットシェルを挿れる必要があります。
リロードに難ありですが慣れると楽しいです。
投稿日:2023-10-10
心配していた3発6発切り替えスイッチはカッチリしており、使用中に切り替わってしまう問題はありませんでし
た。
インドアフィールドで使用してますが、比較的コンパクトで使いやすいです。シェルのリロードもすぐに慣れて
、使い慣れてくると楽しいと感じてくるはずです。
投稿日:2017-03-23
トリガーより後ろにマガジンを収めるブルパップ式はライフルでも少ない種類です。
製品化されるとは驚きです。
東京マルイガスショットガンの特徴として3発、6発発射の切り替え式がありますが、初期ロットに少し問題が
あります。
切り替えスイッチがコッキングのたびにズレて正しく給弾されないことがあります。
今後のロットで改善されると良いですが、テープでスイッチを固定して解消も出来ます。
また、M870シリーズと違ってラピッドファイア機構も搭載されていません。
シェル交換もコツが必要ですが慣れればスムーズに行えます。
色々と機能で劣る訳ではありませんが、M870よりしっかりコッキングしないと給弾不良も起きるので扱い方
が他のショットガンより難しいかもしれません。
投稿日:2016-11-20